(2021.8.8 追記:無事終了しました!
→当日の様子)
小学生向け micro:bitプログラミング講座が 8月に開かれます。
昨年も開催されて好評だったこの講座。今年は、モーターで動く工作も加わってパワーアップする予定です。
興味あれば、満員になる前に ↓
・夏休みRubyプログラミング講座(マイクロビット プログラミングコース)受講生募集 - まちづくり三鷹

→当日の様子)
小学生向け micro:bitプログラミング講座が 8月に開かれます。
昨年も開催されて好評だったこの講座。今年は、モーターで動く工作も加わってパワーアップする予定です。
興味あれば、満員になる前に ↓
・夏休みRubyプログラミング講座(マイクロビット プログラミングコース)受講生募集 - まちづくり三鷹

7/6 の小学生向けプログラミング教室「るびつく」ビジュアルマスターコース(三鷹)は、
MakeCodeのページの内、まだやってなかったジャンケンゲームを作りました。
そこで、「学校ではやってる CCレモンゲームを無線で作りたい!」とリクエスト。
続きを読む
MakeCodeのページの内、まだやってなかったジャンケンゲームを作りました。
そこで、「学校ではやってる CCレモンゲームを無線で作りたい!」とリクエスト。

小学生向けプログラミング教室「るびつく」ビジュアルマスターコース(三鷹)は、
緊急事態宣言の関係で 4月から久々の開催。
初回にやったマイクロビット(micro:bit)の復習を兼ねて、無線を使った宝探しをやりました。
続きを読む
緊急事態宣言の関係で 4月から久々の開催。
初回にやったマイクロビット(micro:bit)の復習を兼ねて、無線を使った宝探しをやりました。

引き続き実行していきます。
Macでの修正点は
・Mac で始める「ゼロからのOS自作入門」 - yamoridon - Qiita
Macでの修正点は
・Mac で始める「ゼロからのOS自作入門」 - yamoridon - Qiita
の記事を参考にしています。
6.4 ポーリングでマウス入力(osbook_day06c)
続きを読む
6.4 ポーリングでマウス入力(osbook_day06c)
プロフィール
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。
FIREして2019年に世界一周クルーズしました。
Tweets by noanoa07
ツイートまとめ
最新記事
人気記事
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事検索
マイページ