以前、PSP をテレビに接続したら、黒枠の中に実にちっちゃくゲーム画面が映るという、とっても残念な結果になりました
調べてみると、これは PSP の仕様なので、あきらめて、せっかく買った接続ケーブルも一度使ったきりでお蔵入りしました
ゲームをテレビに出力すると、ビデオやフォトなどに比べて画面が小さいのですが?
- PlayStation.com
今回、液晶テレビを購入したのを機に、もう一度調べてみると、有力な情報が!
大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
- 自由で気ままな日々
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された
- 自由で気ままな日々
ここで紹介されている「ワイドdeポータブル」。
こういうの欲しかった!
PSP用ワイドdeポータブル」〜ゲーム画面や映像をテレビに「フル画面」出力できる!
で、思い切って購入しました
(D2端子以上のテレビが必要です。)
さっそく、つないでみると
お〜
大画面に画面一杯表示されました
ただ、思ったより画質が悪いなぁ...
っと思ったら、ちゃんと取扱説明書に書いてありましたね
「PSP の外部出力設定をインターレースでなく、プログレッシブにする」
これで、一気に高画質になりました
満足満足ぅ
ちなみに、東芝のREGZA には、「ポータブルズーム」機能というのがあって、標準でPSP のゲーム画面が全画面表示されるそうです。
これから買うんなら、これも要チェックポイントかも
PSP用フルスクリーン出力アダプタ『ワイドdeポータブルP』
販売元:ゲームテック
発売日:2009-09-30
おすすめ度:
クチコミを見る

調べてみると、これは PSP の仕様なので、あきらめて、せっかく買った接続ケーブルも一度使ったきりでお蔵入りしました

ゲームをテレビに出力すると、ビデオやフォトなどに比べて画面が小さいのですが?
- PlayStation.com
今回、液晶テレビを購入したのを機に、もう一度調べてみると、有力な情報が!
大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
- 自由で気ままな日々
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された
- 自由で気ままな日々
ここで紹介されている「ワイドdeポータブル」。
こういうの欲しかった!
PSP用ワイドdeポータブル」〜ゲーム画面や映像をテレビに「フル画面」出力できる!
で、思い切って購入しました

(D2端子以上のテレビが必要です。)
さっそく、つないでみると

お〜

大画面に画面一杯表示されました

ただ、思ったより画質が悪いなぁ...
っと思ったら、ちゃんと取扱説明書に書いてありましたね

「PSP の外部出力設定をインターレースでなく、プログレッシブにする」
これで、一気に高画質になりました

満足満足ぅ

ちなみに、東芝のREGZA には、「ポータブルズーム」機能というのがあって、標準でPSP のゲーム画面が全画面表示されるそうです。
これから買うんなら、これも要チェックポイントかも


販売元:ゲームテック
発売日:2009-09-30
おすすめ度:

クチコミを見る