mikuv3



音楽作成も全くの初めての自分が、Mac で初音ミクV3 デビューする!
インストールでつまずいたポイント Q&A に続いて、操作編です。



Q.Piapro Studio と Studio One ってそもそもなに?

A.
・Piapro Studio = 初音ミクを歌わせるソフト(ボーカルエディタ)
・Studio One = 伴奏の音楽を作るソフト(DAW)
 Mac でいえば、Garage Band などに相当します。



Q.Piapro Studio と Studio One の関係は?
 
A.Studio One があくまでもメインとなって、音楽全体を作っていきます。初音ミクの歌声も、数ある楽器パートの 1つというイメージ。

ただし、Studio One で直接初音ミクの歌声の操作はできません。ミクの編集の時だけ、Papro Studio を使って操作します。
(←ここが分かりにくい

さらに、Piapro Studio は単独では起動できず、Studio One の中で連携して自動起動します。(プラグイン)

音楽作成ソフト(DAW)としては Studio One だけでなく、Garage Band など Mac の他の DAW でも初音ミクが使えるようになる予定のようです。
 
(参考;Cubase 全グレードも VOCALOID Editor for Cubase NEO 対応。
→・ボカキューがCubase AI7対応で、より手ごろに利用可能に! - 藤本健の“DTMステーション” )



Q.操作マニュアルは?

A.Piapro Studio は付属しています。

Studio One は印刷されたマニュアルは付属していませんが、ソフトを起動して、「メニュー」>「ヘルプ」>「リファレンスマニュアル」で見れます。(印刷も可)



Q.まずどうするの?

A.Piapro Studio のマニュアルが参考になります。

1.Studio One を立ち上げます。(p. 8)

2.オーディオデバイスを設定します。(p. 9)(初回だけの操作)

3.「新規ソングを作成」ボタンを押したら、「空のソング」を選び、各種設定値はとりあえずは規定値のままにして「OK」ボタンを押します。(p. 10)

4.Piapro Studio を立ち上げます。(p. 11)
右下の「ブラウズ」ボタン→右の「インストゥルメンタル」ボタン→「Crypton」>「Piapro Studio VSTi」を選んで、左側までドラッグ&ドロップします。

Piapro Studio VSTi というトラックが出来ます。これが初音ミクの歌声のパートです。
ただし、Studio One からは操作できません。

Studio One のウィンドウの後ろに、Piapro Studio のウィンドウが立ち上がります。Piapro Studio のウィンドウをクリックするか、「Piapro Studio プラグイン・ウィンドウ」という小さなフローティング・パネルをクリックすると、Piapro Studio の操作ができます。



Q.Piapro Studio では、まずどうするの?

A.Piapro Studio のマニュアル(p.16〜)を参考にしてください。

1.テンポと拍子はとりあえずは規定値のままで。

2.「+」ボタンを押して初音ミクの歌声のトラックを作ります。

3.リージョンを作成します。
トラックを作っただけで、ダブルクリックしても音符は入力できません。(←ここで大抵つまずきます

「鉛筆ツール」でトラック内の歌わせたい領域をクリックしながら右へドラッグすると、色の違うリージョンという部分ができます。この領域だけに音符が入力できます。

リージョンをどこからどこまでにするかで最初悩みますが、リージョンは後から伸ばしたり縮めたりするので、適当で大丈夫です。

4.音符、歌詞を入力します。
作成したリージョンをダブルクリックすると、ピアノの鍵盤の付いたピアノロールという画面が表示されます。ピアノロール画面を閉じたい時は、またダブルクリックします。

音符の入力、歌詞の入力は直感的に出来ると思います。



Q.Studio One の楽器一覧に「Piapro Studio VSTi」がない。

A.Studio One のバージョンが 2.5のままではないですか?

Studio One のバージョンが 2.6以上の必要があります。バージョンは、Studio One のスタート画面の中央一番下の部分で確認できます。



Q.楽器の伴奏をつくるには?

A.Studio One を使います。

初音ミクの歌声パートのトラックを作ったのと同様の操作です。
右下の「ブラウズ」ボタン→右の楽器一覧から好きな楽器を選んで、、左側までドラッグ&ドロップします。すると、その楽器パートのトラックが出来ます。

Piapro Studio と同じく、音符の入力したい領域(リージョン)を作りますが、「鉛筆ツール」ではなく「範囲ツール」でクリック&ドラッグします。

リージョンをダブルクリックする(または右下の「編集」ボタンを押す)とピアノロール画面が出て、音符が入力できます。

閉じる場合はダブルクリックではなく、ピアノロールの右上の小さな「×」ボタン(または右下の「編集ボタン」)を押します。



Q.ピアノの音はどこ?

A.右下の「ブラウズ」ボタン→右の楽器一覧→全体→Presence→Keyboards→Grand Piano などピアノが数種類あります。



Q.楽器一覧に楽器がない。

A.「Studio One Artist Piapro Edition インストール・ガイド」の裏面の「C.サンプルコンテンツのインストール」を忘れていませんか?



Q.音符が入力できない。(Studio One、Piapro Studio共通)

A.トラックの中にリージョンを作りましたか?

楽器のトラックをいきなりダブルクリックしても、音符を入力するピアノロール画面になりません。
上記のリージョンを作るを参照してください。



Q.楽器の音符入力を 1音ずつ打ち込むのが大変。楽できない?

A.
1.MIDI 楽器につなぐと取り込んでくれるようです。
(やったことないのでこれ以上は分かりません。)

2.MIDI データがあれば使えます。
公開されている MIDI データを読み込むことで、音符入力しないでそのまま活用できます。

読み込み方は、MIDI データを Studio One の画面に直接ドラッグすると、各楽器トラックが現れます。
(「ファイル」>「開く」で読み込むと、新規ソング作成になってしまいます。)

読み込んだ楽器トラックは、楽器の名前が表示されていても Studio One では楽器の指定がまだされていません。 Studio One で改めて各楽器トラックを1つずつ楽器の指定をしていく必要があります。



Q.MIDI データを Studio One の「ファイル」>「開く」で読み込むと、今まで作っていた楽器トラック(ミクのトラックも)が消えた!
 
A.この方法だと、新規ソング作成として開かれてしまいます。上記のようにドラッグしてください。

今まで作成していた曲は隠れてしまいますが、「表示」>「ソング」で確認できます。



Q.「Piapro Studio VSTi は1トラックのみが使用できます。(E10)」という警告が出る。

A.Studio One で既に「Piapro Studio VSTi」トラックを使ってしまっています。

MIDI データを Studio One の「ファイル」>「開く」で読み込みませんでしたか?
あるいは、「ファイル」>「新規ソング」で2つ目の曲を作成していませんか?

この場合、新規ソング作成になるので、既に Piapro Studio VSTi を使って曲作りをしていた場合、新たな曲でも Piapro Studio VSTi トラックを追加しようとすると、上記のような警告が出ます。

前の曲は隠れてしまいますが、「表示」>「ソング」で確認できます。



Q.ミクの歌声の音符入力を 1音ずつ打ち込むのが大変。楽できない?

A.MIDI データがあれば使えます。

公開されている MIDI データを読み込むことで、音符入力に利用できます。
Piapro Studio で、「ファイル」>「読み込み」>「MIDI ファイル…」で読み込みます。
各楽器トラックのうち、メロディーのパートがあれば、それを利用することで音符入力を省略できます。

あとは、歌詞入力と音符の調整をしていきます。



Q.音が出ない。

A.
1.ミュートボタンが押されてませんか?
Piapro Studio、Studio One ともに「m」ボタンが押されていると、その楽器トラックは音が出ません。

2.Studio One で MIDI データを読み込んだ楽器トラックではありませんか?
MIDI データを読み込んだだけの楽器トラックは、楽器の名前が表示されていても Studio One で改めて楽器を指定する必要があります。



○使ってみた感想
音程と歌詞だけ入れても、無調教で自然に歌ってくれるのにはビックリ。

なにもみんながボカロP 目指さなくても、気楽に歌わせて遊べるっていうのは、とっても楽しいですね。

「初音ミク V3」パッケージを買うだけで、一通りの曲作りができてしまうので絶対のオススメです。



(参考)
→・Macで初音ミクV3をインストールするときにつまづいた点と解決策 - nekonomemo.net

→・初音ミクV3はMacも対応で9月26日発売。DTM初心者の福音となるか? - 藤本健の“DTMステーション”

→・「初音ミクV3 バンドル」のMac版を使ってみる。 - dop+

→・初音ミクV3 バンドルのMac版を使ってみる。2回目。 - dop+(調教の仕方なども)




初音ミク V3 バンドル
クリプトン・フューチャー・メディア
2013-09-26



初音ミク V3
クリプトン・フューチャー・メディア
2013-09-26