Raspberry Pi にリモードデスクトップ接続する2つの方法の2つ目;
X Serverを使う方法です。

こちらの情報の方が少ないですが、むしろ簡単で反応も速いようです。
(環境 Mac OS X 10.10) 

1.XQuartzのインストール
Macの場合、X11がないのでまずXQuartzをインストールします。
XQuartzのウェブサイトからダウンロードします。


2.Raspberry Piの接続
ターミナルで;
$ ssh -X pi@raspberrypi.local
(ウィンドウが表示されない時は $ ssh -Y pi@raspberrypi.local)
$ lxsession
Raspberry Piのデスクトップ(X Window)がMacのデスクトップと融合して表示されます。

※デスクトップのタスクバー(メニューバー)が表示されない場合;

Raspberry PiでLXTerminalを起動;
pi@raspberrypi:~$ cp -rp /etc/xdg/lxpanel/profile/LXDE/* ~/.config/lxpanel/LXDE/

※この方法でも、Minecraft Pi の画面は真っ黒で表示されませんでした。
(Raspberry Piに直接つないだディスプレイに表示されます。)
Minecraft Pi の画面は直接ビデオメモリに描画されており、X Windowにはそのデータがないので表示されないそうです。
なお、Mathematica、Scratchなどは表示されました。













8GB以上、Class10以上を推奨。(スターターパックには含まれています。)





上記TechShareのスターターパックには含まれていません。






Raspberry Pi 2 本体、WiFi(無線LAN子機)も含まれています。








Raspberry Pi 2 本体、LANケーブルも含まれています。