第1回に引き続き、第2回の「小学生向け micro:bitプログラミング講座(三鷹)」(8/9〜10)が無事終了しました。今回はちょっと広い会場で、8人の参加ありがとうございました。

IMG_0178b

せっかく広い会場なので、1日目は MakeCodeのチュートリアルの後に、無線を使った「宝さがし」にチャレンジしました!
無線を発射し続けるmicro:bitを「お宝」にして会場のどこかに隠します。それを自分のmicro:bitが受信する電波強度を頼りに探し出すゲームです。結構、すぐ見つかちゃったな。
攻守交代して、こどもチームが隠したmicro:bitを大人チームが探す番になったら、見つけられませんでした。 近くまでは行ったのになぁ〜

1日目の残りの時間は、工作です。ころころサイコロと、3鍵盤キーボードの製作。1時間で2つとも、みんなできましたね。


2日目は、自由工作。今回は、みんな作る気満々設計図を書いて、材料を持ってきたり、時間前から作り初めていました。


そして最後の作品発表!
今回も、いろいろな作品ができましたよ〜


作品例はこちら↓

IMG_1941b
矢印ゲーム機:矢印の指示に合わせて、本体を傾けます


IMG_0175
宝箱カウンター:開けると明るさセンサーで秒数で音、回数をカウントします


IMG_0178b
大作!宝箱を開けると傾きセンサーでカウントします

IMG_0179b
ボタンを押すと、LEDと音楽演奏が始まります


IMG_0182b
後ろにスイッチを配置して、ボタンを押すとLEDと音が始まります


IMG_0184b
バースデーボックス:もうすぐ誕生日のお父さんに。お父さん泣きます😭


IMG_0188
ミュージックプレイヤー:ちゃんと外箱にきれいに書いてくれました

IMG_0190b
歩数計:ケースに入れるようになってます



9月からは、micro:bit、ロボットカーなどを使ったプログラミング教室「るびつく」ビジュアルマスターコースの「ビギナークラス」 が始まります。(こちらは現在募集中です。よければぜひ!)

2022rubytsukuv2