@nifty の「ココログ」でホームページをなるべく簡単に作ってみましたが、携帯からアクセスしたら、表示されないじゃない

ココログ」では、携帯からのアクセス用にPC用とは別の URL を発行しているようです。携帯からは、そちらを見るように、飛ばすらしい。

でも、携帯用のサイトを見ても、何にもデータがありません 
ウェブページだけ作ったからなのか?
独自ドメインサービスを使っているからなのか?

で、結局。もう一度、ケータイ用のデータをアップし直しました。
しかし、このケータイ用の URL  って、nifty のココログの URL になっちゃって、せっかくお金出して「ドメイン@nifty」で独自ドメインを取って、「ココログドメインマッピング」を使ってる意味があんまりないなぁ

nifty さん、携帯からのアクセス対応をもうちょっと改善して欲しいです。