ロボコン関連で読んだ本あれこれ;
ロボットレースによる 組込み技術者養成講座
著者:ETロボコン実行委員会
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2008-08-26
おすすめ度:
クチコミを見る
教典!
新C言語入門 ビギナー編 (C言語実用マスターシリーズ)
著者:林 晴比古
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2003-12
おすすめ度:
クチコミを見る
Cの入門。
新C++言語入門 ビギナー編 (C++言語実用マスターシリーズ)
著者:林 晴比古
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2001-03
おすすめ度:
クチコミを見る
C++の入門。
ただし、クラスとかの使い方は、シニア編へどうぞ、だった。
・C++入門
ネットで読める。クラスやオブジェクト指向などが最初から説明される。
こういうことが知りたかった。
・
基礎からはじめるUML2.1
著者:株式会社テクノロジックアート
販売元:ソーテック社
発売日:2008-06-14
クチコミを見る
これ読んで、技術教育1、2 はこういうことだったんだと、少しつかめるように。
μITRON準拠TOPPERSの実践活用―製品開発にも学習教材にも使えるフリーのOSプラットホーム (TECH I Embedded Software)
販売元:CQ出版
発売日:2007-03
おすすめ度:
クチコミを見る
これみて、μITRON の書き方が、少し分かった。
C でも main が無くていいんだね
さすが、組込み
シミュレーションで学ぶ自動制御技術入門―PID制御/ディジタル制御技術を基礎から学ぶ (計測・制御シリーズ)
著者:広井 和男
販売元:CQ出版
発売日:2004-09
おすすめ度:
クチコミを見る
PID 制御の勉強に。こんなに本格的じゃなくてもよかったかな

著者:ETロボコン実行委員会
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2008-08-26
おすすめ度:

クチコミを見る
教典!

著者:林 晴比古
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2003-12
おすすめ度:

クチコミを見る
Cの入門。

著者:林 晴比古
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2001-03
おすすめ度:

クチコミを見る
C++の入門。
ただし、クラスとかの使い方は、シニア編へどうぞ、だった。
・C++入門
ネットで読める。クラスやオブジェクト指向などが最初から説明される。
こういうことが知りたかった。
・

著者:株式会社テクノロジックアート
販売元:ソーテック社
発売日:2008-06-14
クチコミを見る
これ読んで、技術教育1、2 はこういうことだったんだと、少しつかめるように。

販売元:CQ出版
発売日:2007-03
おすすめ度:

クチコミを見る
これみて、μITRON の書き方が、少し分かった。
C でも main が無くていいんだね

さすが、組込み


著者:広井 和男
販売元:CQ出版
発売日:2004-09
おすすめ度:

クチコミを見る
PID 制御の勉強に。こんなに本格的じゃなくてもよかったかな
