noanoa 日々の日記
micro:bit、Scratch、Minecraft @小学生向けプログラミング教室(三鷹)
自然
< 前の50件
2009年10月21日
16:33
オリオン座流星群
カテゴリ
空
自然
Comment(0)
Trackback(0)
今日はオリオン座流星群がよく見える日だそうです
夜、見てみようかな
タグ :
星
流星
2009年10月19日
19:53
ちいさな赤い実
カテゴリ
自然
散歩
Comment(0)
Trackback(0)
つけてました。 何の木かな?
タグ :
散歩
木
2009年10月12日
08:52
この木は?
カテゴリ
散歩
自然
Comment(0)
Trackback(0)
こんな赤い花が咲いてました。
タグ :
散歩
木
花
2009年10月12日
08:49
金木犀の花
カテゴリ
散歩
自然
Comment(0)
Trackback(0)
あちこちで咲いてますね。 花は地味だけど、香りは?。
タグ :
散歩
花
木
2009年10月04日
21:49
中秋の名月
カテゴリ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
昨日はお月見でしたね
あいにくの曇り空だったけど、雲の合間からなんとか満月が見えました
で、お月見団子を頂いて、お月見完了
あとススキが欲しかったな
タグ :
自然
月見
2009年10月03日
21:25
ヤモリ?カナヘビ?
カテゴリ
自然
日常
Comment(0)
Trackback(0)
庭でヤモリ?の子供を捕まえました。
って、いってもヤモリ、カナヘビ、トカゲの区別がついてるわけではないのですが
たぶん、ですが吸盤みたいのがあって、ガラスとかにくっ付いてるのがヤモリですよね。
家を守ってくれる「家守」(または「守宮」)ですから、いじめないで逃がしてあげました
タグ :
生き物
2009年09月27日
16:20
きれいに咲いてます
カテゴリ
散歩
自然
Comment(0)
Trackback(0)
朝顔ですよね
タグ :
散歩
花
2009年09月22日
22:30
ボタニカルアート
カテゴリ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
今日、たまたまボタニカルアート(植物画)を展示してあるのを観ました。
ボタニカルアートというのは、植物を植物学的に正確に描いた絵だそうです。
そういえば、職場に飾ってある絵は、このボタニカルアートかもしれない
毎日見ているけど、頂き物なんでよく分からなかったけど...
でも、なんとなく気持ちが落ち着く絵です
タグ :
絵
植物
2009年09月22日
21:28
高麗駅
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
巾着田へ行く最寄り駅の高麗駅はすごい人!
それと、途中で売ってた、飾り用の花ナスっていうんだそうです。
タグ :
花
駅
お出かけ
2009年09月22日
21:20
曼珠沙華
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
曼珠沙華(マンジュシャゲ)、別名 彼岸花(ヒガンバナ)の群生地、埼玉の巾着田に行ってきました。
日本最大規模と言うだけあって、延々と続きます。
すごいよ
さらには、土手の内側にはコスモスも咲いていました。
タグ :
お出かけ
自然
花
2009年09月13日
12:38
朝顔?
カテゴリ
散歩
自然
Comment(0)
Trackback(0)
こんな濃い紫色の花は初めて見ました
タグ :
散歩
花
2009年08月29日
21:15
NHK「山で元気に! 田部井淳子の登山入門」
カテゴリ
TV
自然
Comment(0)
Trackback(0)
NHK 趣味悠々「
山で元気に! 田部井淳子の登山入門
」
何となく観てるけど、けっこう面白いです
登山家の田部井淳子さんとルー大柴さんが、高尾山から始めて、最後は富士山を目指すそうです。
高尾山よく行くし、富士山は何年か前に登ったんで、つい観ちゃいます。
それにしても、高尾山、金時山はいいとして、次は谷川岳、今週は木曾駒ヶ岳でアイゼン使ってたのはステップアップ早いなぁ。
登山って興味あるけど、ほとんどやったことないんで、毎回タメになります。
う〜ん、山行きたくなった
タグ :
TV
山
2009年08月03日
11:20
雨の高尾山
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
薬王院も雨でした。
途中の高尾駅の構内で「30円ドーナツ」というのを売っていて、思わず買ってしまいました
登りながらのおやつにはちょうど良かったかな
タグ :
食べ物
お出かけ
自然
山
2009年07月17日
03:32
皆既日食の準備はいいかな?
カテゴリ
自然
空
Comment(0)
Trackback(0)
いよいよ迫ってきた皆既日食
7月22日まであとわずか。
皆既日食は見れないけど、部分日食でも見てみましょう
で、必ず必要な日食用サングラス
しっかり確保したよ
「欠ける太陽を見よう! 皆既日食」星の手帖社
メガネ付き 500円
これはもう売切れかも。
タグ :
日食
本
2009年06月17日
08:04
この花は何ていうんだろう
カテゴリ
散歩
自然
Comment(0)
Trackback(0)
去年も咲いていた。気になる。
タグ :
花
2009年06月08日
12:11
裏の空き地
カテゴリ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
裏の空き地、やっと売れたみたいで、先日工事のご挨拶が。
今日も朝から工事始めてた。
どんな家建つのかな
タグ :
日常
2009年05月25日
09:20
お茶摘み体験
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(2)
Trackback(0)
ちょっと経っちゃったけど、
お茶摘み体験
に行ってきました。
このあたりは、狭山茶で有名な茶どころ。
古い民家を見学後、近くでお茶摘み。
その後、お茶工場の見学。
良い香りだった。
昔の家って落ち着くね。蔵もあって。
縁側があるって、いいわ。
こんな家住みたい
(住んだらいろいろ不便なんだろうが。)
タグ :
お出かけ
自然
2009年05月25日
02:12
自転車で森へ
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
日曜日、雨が上がったので、ちょっと自転車でお出かけ。
自転車で小1時間ほどで、ちょっとした森になってる
公園まで。
アップダウンのある小山の森の土の道はツルツルで、
ちょっと恐かったけど、鳥も鳴いてるし、良い空気
吸ってきました
しっかし、意外に自然残ってるとこだね。
広い水生公園から見た小学校の風景は、完全に田舎の
光景だったよ。
でも、こんな小学校に通いたいと思った。
すぐ隣が公園で、ザリガニ採ったり 、小山の森に入っ
て行ける小学校なんて、今どき滅多にないよ。
う〜ん、うらやましい
タグ :
お出かけ
自然
2009年05月10日
23:23
炭火にこる
カテゴリ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
キャンプ場でやった炭火が楽しくて、家に帰って来てもまた炭に火をつけて遊んでました。
最初は買って来た小さな七輪だったんだけど、物足りなくなって 100円ショップで小さな金網買ってそこに炭を並べて火を着けました。
炭に火を付けるのにさんざん苦労してたんだけど、
NHK「ためしてガッテン」
「
焼き肉革命!炭はこう使え
」
の「名人流・炭の火おこし」っていうのをやってみたら、
ほんとうちわであおがなくても2分で着火!
これはすごい技だった
で、スーパーで買って来たさつま芋をアルミホイルで包んで焼くこと1時間 (?)。
みごとな焼き芋が出来てました。
ほんと石焼き芋屋さんのみたいにおいしかった
タグ :
自然
2009年05月10日
22:44
GW はアスレチック!
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
今さらですが、GW いろいろ出かけて、
日記もすっかりご無沙汰。
で、一日はフィールドアスレチックに行ってきました。
千葉県の「
清水公園
」
なんでも、フィールドアスレチックでは国内最大級の
100種目!
人気もすごくて、朝からすごい人。
それも、池の上のコースとかスリル満点。
ていうか、マジに大人も子供も池ポチャ続出です
こんなにハードとは、思わなかった。
冒険コース40種類と水上コース20種類で、
もう充分でした
たまには体動かすのもいいね
(アスレチック場の写真がなかった
)
タグ :
お出かけ
自然
2009年04月24日
17:30
みどりの森博物館 散策
カテゴリ
自然
Comment(2)
Trackback(0)
さいたま緑の森博物館
は建物がとってもいい雰囲気。
屋根に草が生えてます
博物館とは言っても、周りの自然が展示品。
観察会なんかだと、解説員の方がいろいろ教えてくれて、なにも知らないとただ踏みつけちゃいそうな、小さな花が実は珍しい花だったりして、おもしろいです
なにより、新緑の中、野鳥のさえずりを聞きながら森の中を歩くだけで、気分がリフレッシュします。
ちなみに、
NHK「さわやか自然百景」で放送される
そうです。
2009.4.26 7:45〜7:59 総合
タグ :
自然
2009年04月11日
18:33
チューリップが咲いてた
カテゴリ
自然
Comment(2)
Trackback(0)
チューリップがキレイに咲いてた
で、よく見るとお日様が当たってるときは開いて、日陰になるとつぼむのね。
初めて知った
そしたら、あったかい時は開いて、寒くなるとつぼむんだよって教えてくれる人がいた。
いや〜、そうなんですか
2009年04月06日
13:17
桜満開
カテゴリ
自然
Comment(2)
Trackback(0)
今年やっと桜が満開なの見れました
2009年03月29日
18:23
高尾山のリフト
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(0)
久々の高尾山。
今日はリフトに乗ってみた。
ちょっと肌寒い。
帰りは冬そば食べて帰った。
2009年02月25日
16:53
空気汚れてる?
カテゴリ
健康
自然
Comment(0)
Trackback(0)
花粉症ぎみなんで、クスリを飲む程ではないけれど、マスクをしている。
で、一日マスクをしてのを外すと、うっすらと黒いホコリ?が付着している。
この空気、普段吸っていたの
花粉だけでなく、案外空気汚れているのかなぁ
タグ :
健康
自然
2009年02月12日
00:32
有栖川記念公園
カテゴリ
自然
お出かけ
Comment(0)
Trackback(0)
都立中央図書館へ行った帰り道。 のんびりしてます。
タグ :
自然
お出かけ
2009年02月09日
07:48
サザンカ
カテゴリ
自然
散歩
Comment(0)
Trackback(0)
これはサザンカ。 寒い中でも咲いてる花って、結構あるんですね。
タグ :
木
花
散歩
2009年02月09日
07:39
梅が咲いてました
カテゴリ
自然
散歩
Comment(0)
Trackback(0)
紅梅の隣には白梅も。
タグ :
木
花
散歩
2009年02月07日
19:41
きれいに咲いてます
カテゴリ
自然
Comment(1)
Trackback(0)
垣根の脇のほんと小さな花です。
って、名前がわかりませんが
タグ :
木
花
2009年02月04日
13:50
浅間山噴火!
カテゴリ
自然
お出かけ
Comment(0)
Trackback(0)
まさか、
軽井沢でスキーした
その夜に噴火したとはビックリ
スキー場からも浅間山よく見えたよなぁ。
変な雲がかかってると思ったけど、噴煙だったのかな?
タグ :
お出かけ
山
自然
2009年02月01日
19:59
軽井沢スキー場の風景
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(1)
周りは全然雪がありません。
ゲレンデだけ雪があります。
さすが人工スキー場
!
タグ :
お出かけ
山
スキー
2008年12月07日
16:26
高尾山の紅葉
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(0)
Trackback(1)
紅葉もそろそろ終わりになってきました。 夕日を浴びた、もみじがきれいです
タグ :
お出かけ
山
自然
2008年12月02日
17:58
紅葉の高尾山
カテゴリ
お出かけ
自然
Comment(2)
Trackback(0)
ちょっと前の写真ですが、紅葉の高尾山に行ってきました。
ケーブルカーの駅の前の広場もすでに紅葉しています。 人出もかなり多いです。
タグ :
お出かけ
山
自然
紅葉
高尾山
2008年11月20日
18:56
ドングリがぱらぱらと
カテゴリ
自然
Comment(0)
Trackback(1)
近所にある樫(カシ)の大木。
毎年、秋になるとドングリを大量に落とします。
今年もそろそろ始まりました。
木の下を通ると、ぱらぱらとアスファルトにドングリの落ちる音がします。
すごい数です。
常緑なんで、葉っぱは青々としてるのに、秋ですねぇ
近所の人は片付け大変だろうなぁ
タグ :
自然
木
2007年07月12日
00:55
桜は花に顕れる
カテゴリ
言葉
自然
Comment(2)
Trackback(2)
ふとした時に耳にして、ずっと気になっていた言葉。
やっと、見つけた!
耳にした場面は、よく覚えている。ずっと前のNHK「週刊ブックレビュー」。司会の児玉清さんがオープニングで話した言葉。(4月だったのかな。)それが、
「桜は花に顕(あらわ)れる」
桜の木はふだんは地味で目立たないが、花を咲かせた時こそ桜の真価が表れる。人間も一番輝いている時で評価するべきだ。
というような解説だったと思う。
これが、妙に心にひっかかり、正確な言い回し・出典が知りたかった。あれ以来いろいろネットで検索したが、今日偶然 Hit!
うれし〜!永年のこころのつかえが取れた〜!
出典;
みやま木の その梢とも 見えざりし
桜は花に あらはれにけり
『詞花集』(平安時代)
『平家物語』などにも見られ、諺になっているとのこと。
ちなみに、もう一つあって;
黒柳徹子さんが「徹子の部屋」で語っていた言葉。
「筆にはたぬきの毛が混じる」
自分が「窓際のトットちゃん」を書いたときの話。
文章を書くときは、どうしても面白くしようとして多少ウソが混じってしまうものだ、と言っていた。
タグ :
言葉
TV
本
花
< 前の50件
プロフィール
noanoa
@noanoa07
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。 FIREして2019年に世界一周クルーズしました。
noanoa 日々の日記
Tweets by noanoa07
ツイートまとめ
twilog
最新記事
るびつく活動報告(非公式)2022.8.5:MakeCode Arcade 2
無事終了! 夏休み小学生向けプログラミング講座(マイクロビット)三鷹 第1回
るびつく活動報告(非公式)2022.7.15:MakeCode Arcade 1
募集! 夏休み小学生向けプログラミング講座(マイクロビット)三鷹
るびつく活動報告(非公式)2022.7.1:micro:bitロボットカー19
人気記事
月別アーカイブ
月を選択
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年12月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
クラウド (3)
ネット (79)
プログラミング (165)
コンピュータ (349)
記事 (81)
ブログ (92)
言葉 (50)
マンガ (8)
空 (59)
TV (136)
etc (26)
健康 (37)
日常 (68)
自然 (85)
お出かけ (167)
お店 (13)
食べ物 (43)
ケータイ (70)
ロボット (43)
天気 (3)
仕事 (10)
機械 (9)
自分 (6)
散歩 (117)
クルマ (14)
本 (82)
アニメ (20)
ゲーム (7)
文房具 (6)
ライフハック (42)
新感覚☆キーワードで英会話 (21)
ロボゼロ (77)
生き方 (7)
評価経済 (1)
SNS (6)
電子書籍 (5)
カフェ (5)
aibo (6)
ファッション (5)
栽培 (1)
教育 (1)
アート (27)
ファイナンス (6)
クルーズ (100)
タグクラウド
Apple
AppleWatch
core_img
ETロボコン2009
gtk3
iPhone
livedoor
mac
micro:bit
Mindstorms
Net
osx
RaspberryPi
Ruby
SF
TRON
TV
twitter
お出かけ
るびつく
アート
アニメ
キーボード
クルーズ
クルマ
ケータイ
コンピュータ
サンプリンセス
ゼロからのOS自作入門
ソフト
ネット
ビデオ
ブログ
プログラミング
ライフハック
ロボット
映画
音楽
家電
記事
空
健康
言葉
散歩
自然
食べ物
世界一周
日常
本
木
記事検索
マイページ
ログイン