noanoa 日々の日記

micro:bit、Scratch、Minecraft @小学生向けプログラミング教室(三鷹)

キーボード

MacBook Pro (2016) のキーボード不具合で修理した

IMG_0798

MacBook Pro (2016) 13インチ Touch Bar モデルを使っていて、キーボードのいくつかのキーの押し具合が変なのに気づきました。具体的には押しても鈍く、戻りも遅い感じのキーが3つほどあるのです(割と近くに集まってます)。
続きを読む

Karabiner の private.xml を書いて独自のキー配列の設定を作ってみた

キーボードの「長音(マイナス)」キーを「セミコロン」キーに交換してみたのですが、いまいち打ちにくいので「コロン」キーに交換したくなりました。

しかし、いつもお世話になってる Karabiner - OS X用のキーボードカスタマイズツール の設定の中には、「長音(マイナス)」キーと「コロン」キーを交換する設定はありません。そこで、思い切って自分で Karabiner の private.xml を書くことで、オリジナル設定を作ってみることにしました。続きを読む

キーボードの「長音(マイナス)」キーを「セミコロン」キーに交換してみた

(追加記事;「長音(マイナス)」キーと「コロン」キーを交換してみました。
→・Karabiner の private.xml を書いて独自のキー配列の設定を作ってみた )


キーボードで「のばす記号(ー)」の「長音(マイナス)」キーって、キーボード上段右の遠いところにあって、しょっちゅうミスタイプするんでイライラしていました。

以前、 "control + J" を 改行に割り当てて幸せになれたので、これも変更しよう!と思い立ちました。続きを読む

Mac でキーに "control + J" を使うようになったら幸せになった

→・Macで“control+H”を使うようになったら世界が変わった - tidestar

という記事を読んでいたら、
control + M で enterキー
というキーボードショートカットが紹介されていました。
ところが、OS X Yosemite では動作しません。続きを読む

μTRONキーボードを Macで使う(Mavericks 編)

IMG_4339

久々のキーボードネタです。
μTRONキーボードを MacBook Air(OS X 10.9 Mavericks)につないでみました。
以前の記事より簡単になっていました。続きを読む

(解決編)Magic Mouse の不具合;電源を切る時にクリックしっぱなしにしないこと

Magic Mouse の不具合;電源を切る時にクリックしっぱなしにしないこと

を書いた後、

Magic Mouse (ワイアレス マウス全般)電源切断後にクリック不能に
- Apple Discussions - Japan


と投稿したところ、アドバイスをもらったことで解決できました

で、その状況と解決をまとめておきます。


[状況]
Magic Mouse をクリックボタンを押しっぱなしで電源を切ると、ポインタはプレス状態のままになり、MacBook 本体のトラックパッドではクリック出来なくなる。

しかし、「接続が切れました」と表示されると、(普通は)その時点でプレス状態は解除されるようになっている。

なので、この問題はその間の数秒の出来事なので、通常はあまり問題にはならない。


[問題点]
ところが、キーリマップソフトの KeyRemap4MacBook を使用していると、このプレス状態の解除が効かず、ずっとクリックが出来なくなってしまう。
改めて、Magic Mouse の電源を入れ直してもダメ。


[解決法]
KeyRemap4MacBook の設定で;

Change Key > General > Don't remap Apple's pointing devices にチェックを入れる。

これで、「接続が切れました」と表示された時点でプレス状態は解除されるようになる。


いや〜、散々悩みましたが、分かってみれば案外簡単なことでした


[注]
なお、ここに上げた問題に KeyRemap4MacBook というソフト自体は問題がないということは、設定を変えるだけで解決できたことからも明らかです。

KeyRemap4MacBook は大変素晴らしいソフトで、外付けキーボードの μTRON キーボードを Mac で使うのには必須のソフトであり、ずっと愛用していることを付記しておきます

Mac でμTRONキーボードを使うには(まとめ)

今まで、Mac で外付けキーボードをいろいろ使って来ました。

μTRONキーボードをMac で使う
キーボードにこだわる。選んだのは結局....
ノートPCスタンド買ってみた
Happy Hacking Keyboard Professional2 買いました
理想のキーボードへの道はつづく...
μTRONキーボード
Happy Hacking Keyboard Professional2
μTRONキーボードとHappy Hacking Keyboard
HHKB、μTRONキーボード用のUSBケーブル


その、現在の時点でのまとめをメモしておきます。

MacBook (Late 2007) USキーボード(Snow Leopard)
μTRONキーボード
USB スリムケーブル 
ノートPCスタンド
 
結局、上記のような組み合わせで MacBook には μTRONキーボードをつないで快適に使っています。

その際に絶対必要なソフトが、キーリマップ・ソフト;
PCKeyboardHack
KeyRemap4MacBook

特に、KeyRemap4MacBook は作者の方のご好意で、
リマップの組み合わせを増やしていただきました

今は掲示板から手に入る、ver. 6.4.7 以降だと下記の通りにできるはずです。

これで、自分にはほぼ理想のキー配列になったので、
長く使っていけそうです

------------------------------------------------------------
キー配列設定例;
○ PCKeyboardHack (version 6.2.0-SnowLeopard) 
  ・Enable XFER Key > 49 (Space Key)
  ・Enable NFER Key > 49 (Space Key) 
  ・Enable KANA Key > 54 (Command_R)

○KeyRemap4MacBook (version 6.4.7)
 Key Repeat;
  ・[Key Overlaid Modifier's Key Repeat] Initial Wait > 30 ms

 Mapping;
  ・General; Don't Remap the Internal Keyboard 
  ・Remap Backquote(`) Key; Backquote(`) to CapsLock
  ・Remap Control_L Key; Control_L to Shift_L 
  ・Remap F1..F16 Key; F1 to Brightrness Down
                                     F2 to Brightness Up 
  ・Remap Help Key; Remap Help to F13 
      (さらに、仮名漢字変換ソフト「かわせみ」の設定で、
            F13をカタカナ変換に割当て)
  ・Remap KeyPad Key;
       ・Remap Clear Key; Clear to Tab 
  ・Remap Shift_L Key; Shift_L to Command_L
  ・Remap Shift_R Key; Shift_R to Space

  ・For PC Users; 
      ・Remap PC Application Key; Application Key to Control_L 
      ・Use PC Style Home/End (behave like Commnd+Left/Right) 

  ・For Japanese
      ・Remap Underscore(Ro) Key; Underscore(Ro) to Shift_R 
      ・Remap Yen(\) Key; JIS Yen(\) to Backslash(\)
  ・Change Keyboard Layout 
      ・Use Japanese Keyboard as ASCII Keyboard
------------------------------------------------------------

上記設定例の概要;
μTRON キーボードを US キーボード風の配列にして使う設定例です。

・左下角、右下角の小指で押すキーをシフトキーに割り当てました。
・スペースキーを一番下のキー4つに割り当てました。
・残りの左の1つは もう一つ Command キーに割り当てました。
(Commad キーが3つになります。)
・左端にタブキーをもう一つ割り当てました。
(タブキーが2つになります。)
・その隣にCapsLock キーを割り当てました。
・NumLock キーは割り当ててありません。

自分の MacBook が US キー配列なので、US キー配列に変更しましたが、μTRON キーボードの刻印は JIS 配列なので記号等のキーがずれてしまいます。
自分でキーにシール等を貼って修正する必要があります。

JIS 配列で使うには;
 ・Change Keyboard Layout 
      ・Use Japanese Keyboard as ASCII Keyboard
にチェックを外せばよいだけです。
そうすると、キーボードの刻印とかなり一致するようになります。

日本語/英語の切り替えも、US キー配列の「Command + スペース」式にしています。
かなキー等を使いたい時は、各自でキーを割り当ててください。







Apple Magic Mouse 買いました

ace816fc.jpg

最高にかっこいいデザイン

おまけに、Bluetooth 接続のレーザーマウス。
この条件に合うマウスはまだまだとても少なくて、今までは「BT★Mouse」を使ってきた身としては、とても興味あります。

店頭で触ってみて、使い心地のクールにしびれて、さっそく注文。

例によって、無駄に(?)かっこいいケースに入ってきました


余計なスイッチのない表面はツルッとしたガラス質(実際はアクリルかな?)の感触。
その上で指を滑らせてマルチタッチを使う感覚は iPhone をいじっている感じに近いです


ノートタイプのトラックパッド面がマウスの上に付いた感じ。
マルチタッチの出来なかったデスクトップ型の iMac に標準なのはホント正解。

MacBook に外付けキーボード(μTRON キーボード)をつないでいるから、もう手放せないかも



Apple Magic Mouse MB829J/AApple Magic Mouse MB829J/A
販売元:アップル
発売日:2009-10-31
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

HHKB、μTRONキーボード用のUSBケーブル

最近、外付けのμTRONキーボードを MacBook につなげて絶賛使用中だけど、ちょっと付属の USB ケーブルが長過ぎる。

HHKB、μTRONキーボードともに、付属のケーブルは USB の Aタイプ(オス)⇔ mini B((オス)、だけど 1.8 m 位あってノートパソコンにつなげるには長い。

で、長さ 50 cm の USB ケーブルにしてみたら、ちょうど良くて快適快適!
おまけに、コネクタが小型なんで出っ張りが少ないのと、直径2.5mmの極細ケーブルで取り回しも良くなった 

メーカー保証外になってしまいますが、オススメです


バッファローコクヨサプライ Arvel USB スリムケーブル ミニB 0.5M ホワイト AUSM05WHバッファローコクヨサプライ Arvel USB スリムケーブル ミニB 0.5M ホワイト
AUSM05WH

販売元:バッファローコクヨサプライ
発売日:2006-06-30
クチコミを見る
(→メーカーHP
 外付けキーボード HHKB、μTRONキーボードの USB ケーブルが長過ぎるヒトにオススメ。 

これは 50 cm だけど、他にも長さ選べます。 コネクタが小型なのと、ケーブルが細いのも使いやすい。

Happy Hacking Keyboard Professional2

20090123194018

HHKB Professional2
このまんま Mac につながるっていうのも、えらいな 

μTRONキーボード

20090123193834

μTRONキーボード。

ただし、カスタマイズしまくり。 左右分離型なのをテープでくっつけて一体型にしています。
これで持ち運びしやすくなりました。
それに、なんかカッコいいじゃない

キートップもテープ貼って自己流に。 MacBook のキーボードに近づけてあります。

理想のキーボードへの道はつづく...

Happy Hacking Keyboard Professional2 を買って、かなり快適に使用中。

MacBook 内蔵キーボードから切り替えても、違和感無く打てるのが快適。

そして、なにかキーを打ちたくさせる不思議な魅力を持つ。
キャリングケースも買ったから、どこへでも持ち運べるし、片付けしやすい。

問題の、カーソルキーが無いというのも、そんなに決定的じゃない様な...
でも、有った方が便利かな

カーソルの移動だけなら、Fn キーとのコンビネーションもそんなに苦じゃない。
ただ、カーソルキーと他のキーのコンビネーションとなると、キーを3つ以上押さなきゃならないので、結構めんどう。

特に、文字入力変換中に、変換文節を伸ばしたり縮めたり(Shift + 左右カーソルキー)、文節を移動したり(左右カーソルキー)するのはやりにくい。

それと、Safari で前のページ、次のページへ移動する(Command + 左右カーソルキー)のが面倒。

ところが、上記の解決策は、既に Mac OS のショートカットにあるのでした?

・変換文節を伸ばす ;Shift + →    ;Command + L
・変換文節を縮める ;Shift + ←    ;Command + K

・次の変換文節へ  ;→       ;Command + D
・前の変換文節へ  ;←       ;Command + S

・次の web ページへ:Command + → ;Command + ]
・前の web ページへ:Command + ← ;Command + [

とりあえず、これでカーソルキーを使わずに済む


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、ここまで使い込んできてるのに、このごろなぜか
μTRON キーボード が恋しくなる私。

いったん仕舞った、μTRON キーボードに再び触れてみて、こっちもなかなかいいじゃない!
と感じた。
特に、キータッチの柔らかさがいい

そこで、今度はもっとカスタマイズして使ってみる決意!

1.キーの刻印とずれるキー(@や*など)にはをシールを貼って対応する。
これは、日本語キーボードを英語キーボードと認識してしまっていることが原因とのこと。

さらに、日本語入力モードと英語入力モードで、OS の対応が変わったりして、もうわけわかんなくなっちゃう?

そこで、英語キーボードの刻印に統一することにした。
(MacBook が英語キーボードだし)

で、刻印と違うキーには、せっせとシールを貼って対応づけた。

2.MacBook 内蔵キーボードと違和感無いように配列をさらに変更。  
変更したキーにはラベルを貼る。

改良後の設定;
○ PCKeyboardHack (version 5.1.0-Leopard)
  ・Enable XFER Key > 49 (Space Key)
  ・Enable NFER Key > 49 (Space Key)
  ・Enable KANA Key > 54 (Command_R)

○KeyRemap4MacBook (version 5.1.0)
  ・parameter
        Key Overlaid Modifier's Key Repeat; Initial Wait > 30 ms

  ・General; Don't Remap the Internal Keyboard
  ・Remap Backslash () Key; Backslash () to Enter
  ・Remap Control_L Key; Control_L to Shift_L
  ・Remap F1..F16 Key; F1 to Brightrness Down
                                     F2 to Brightness Up
  ・Remap Help Key; Remap Help to F13
             (ことえりでは再変換、ただし Windows 風を選択時)
  ・Remap KeyPad Key; Remap Clear Key; Clear to Tab
  ・Remap Shift_L Key; Shift_L to Command_L

  ・For PC Users;
      ・Remap PC Application Key; Application Key to Control_L
      ・Use KeyPad as Arrow (PC Style NumLock);
             Use PC Style Home/End (behave like Commnd+Left/Right)

  ・For Japanese
      ・Remap Underscore(Ro) Key
            Underscore(Ro) to Backsh()
  ・Remap Yen() Key
           JIS Yen() to Backslash()
  ・Change Keyboard Layout
           Use Japanese Keyboard as ASCII Keyboard

○システム環境設定 > キーボードとマウス > キーボード > 修飾キー
  ・Caps Lock キー → コマンド

3.分離している左右のμTRON キーボードをテープで固定
左右分離型はバラバラになって、もち運びしにくい。

そこで、思い切ってテープで左右を固定。これで、左右一体になって運びやすい。

※キートップに刻印代わりに貼るテープと左右のキーボードを固定するテープ;
ともにニチバンの製本テープを使ったら、しっかりくっ付いて、のりもべた付かないので、快適快適

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Happy Hacking Keyboard Professional2

μTRON キーボード
を併用も可能だった 

○システム環境設定 > KeyRemap4MacBook > Enable MenuBar にチェックを入れる
・メニューバーのKeyRemap4MacBook のアイコンから、Open SettingList を選ぶ
・SettingList からそれぞれのキーボードの設定を作って、切り替える
○システム環境設定 > キーボードとマウス > キーボード > 修飾キー
・キーボードを選択画面で、それぞれのキーボードを使い分ける

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、この2つのキーボードを比較しながら併用中




ニチバン製本テープ 白 35mm×10M(RC:1000058082)ニチバン製本テープ 白 35mm×10M
販売元:ニチバン
クチコミを見る
製本だけでなく、キーボードトップに刻印代わりに貼るテープに。 しっかり貼れて、貼った後も糊でべと付かないのも、いい。
 

Happy Hacking Keyboard Professional2 買いました

以前、キーボードで悩んだ時は、μTRONキーボードを選んだんだけど;

HHKB Professional2
も買っちゃいました

それまで、いろいろとμTRONキーボードを使おうとしてた

だけど、今回 Happy Hacking Keyboard を買おうと思ったの理由は4つ。

1つめは、キーの配列を自分の思った通りのものにまで、どうしてもカスタマイズできなかった こと。

2つめは、日本語キーボードなのに英語キーボードとして認識されてしまうため、*()「」などの記号が、キーの刻印とずれてしまうこと。

3つめは、左右分離型はしまったり、出したりするとき、バラバラになってやりにくいこと。

4つめに、HHK の方がコンパクトっていうこと。特に、上下。

今でも、μTRONキーボードのキータッチは、同じ東プレの静電容量無接点方式キーを使っていても、HHK より軽くて、好みではある。

結局、ちゃんとしたドライバソフトがないのが、HHK にした最大の理由かな。

μTRONキーボードは、キー配列が独自なんで、
修飾キー(Control、Alt、Shift、かな、英数、Caps キーなど)を自由にカスタマイズできるかどうかで、使い勝手が大きく差が出る。

だから、余計キー配列変更ソフトが必要なんだけど。

どうやら、キーボード作ったところで、力つきちゃって、ソフトまで手が回らない感じ。
そう、ソフトを自分で作れればいいんだろうが

実に惜しい。

カスタマイズできるソフトが出来たり、
今あるソフト 
KeyRemap4MacBook + PCKeyboardHack
がバージョンアップしてくれたら、また使いたい。


その点、HHK は Mac にも正式対応してる。ケーブル挿しただけで、すぐ使える。

これって大きいね。 それに、HHK のこのコンパクトさはすばらしい。
μTRONキーボードには、キーの上下左右に無駄がある。(特に上部。)
もっとコンパクトにできるはず。

HHKB Lite2 for Mac

にしなかったのは、ただ一つの理由だけ。
キーが静電容量無接点方式でないという点だけ。

実際に触ると、キータッチはかなり違う。 せっかくなら、HHKB Professional2 だよなって感じる。

ただ、HHKB Professional2 には最大の欠点が;
そう、カーソルキーがない

net の評判を見ても、ほとんどの人がこれで購入をためらってる。

キー配列は HHKB Lite2 が一番いいと思う。
これで、キーを静電容量無接点方式にすれば、今の何倍も売れるだろうに。

あと、細かい点だと、USB ケーブルがまっすぐ伸びてジャマになる。
コネクタ部を奥に引っ込ませるとすっごくいいんだが。

とにかく、今も HHKB Professional2 で打ってるけど、快適快適。
カーソルキーがないとは、思ったより支障ないけど、おいおい慣れるかなぁ?

これはちょっと常用するかも


オプションの
Happy Hacking Keyboard用キャリングケース
も買っちゃった
けど、
キーボードトランク
っていう方がカッコ良かったかも

PFU ダイレクトショップ
には、その他にもパームレストだとか、そそられる物が多いなぁ。

○HHK が触れるお店;
クレバリー(2号店)
ビックカメラ新宿西口店




Happy Hacking Keyboard Professional2 白 PD-KB400WHappy Hacking Keyboard Professional2 白 PD-KB400W
販売元:PFU
発売日:2006-03-22
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

コンパクトさ、キータッチともに、最高! カーソルキーがないことをどう思うかによる。


PFU キーボードケースDX PD-KB01SDPFU キーボードケースDX PD-KB01SD
販売元:PFU
クチコミを見る
Happy Hacking Keyboard 専用キャリングケース。
ただし、キーボードトランク っていうのもある。
 

ノートPCスタンド買ってみた

MacBook に外付けのμTRON キーボードをつないで使うと、どうしても机が狭くなる。

そこで、ノートPCスタンドを買ってみた。
買ったのは、薄くて持ち運びできそうな;
サンワサプライ ノートPCスタンド CR-36

これで、机が広くなってキーボードが置けるようになった
 なかなかいい感じ 

ただ、回転台が付いてたけど不要なんでネジを外しちゃった。これで、より軽く、より薄くなりました



 サンワサプライ ノートPCスタンド CR-36サンワサプライ ノートPCスタンド CR-36
販売元:サンワサプライ
おすすめ度:5.0
クチコミを見る
外付けキーボード使うときは必要でしょう。
軽量で、薄く折り畳めるので、持ち運ぶのに向いてます。

アルミだけど、思ったより高級感がある。

回転機構は不要だったから、ネジを外しました。

キーボードにこだわる。選んだのは結局....

MacBook (Late 2007) のキーボードはデザイン優先で、キートップは平らなプラ板だし、打ち心地はペチペチしてる 

そうすると、外付けキーボードが欲しくなる。

コンピュータのキーボード。こだわりたくなるとキリがないけど。

以下、あくまで個人の好みです 

まず、キータッチ。これは東プレが作っている静電容量無接点方式のキーが最高!
さらに、余計なキーのない、スペースキーも長くて、テンキーレスの英語キーボード。
あとは、Mac につなげる USB 接続。必要なドライバーソフトが付いて、刻印も Mac 用だという事無し!

で、候補に挙がるのがこれら;

・東プレ 「Realforce86U
(静電容量無接点キー、英語配列、テンキーレス、USB 接続)

・Happy Hacking Keyboard「HHKB Lite2 for Mac
(メンブレンキー、英語配列、テンキーレス、USB 接続)

・Happy Hacking Keyboard「HHKB Professional2
(静電容量無接点キー、英語配列、テンキーレス、USB 接続)

・Happy Hacking Keyboard「HHKB Professional JP
(静電容量無接点キー、日本語配列、テンキーレス、USB 接続)

・パーソナルメディア「μTRONキーボード
(静電容量無接点キー、独自の日本語配列、テンキーレス、USB 接続)

これらは皆、秋葉原のクレバリー2号館で実際に展示してあるので、触りに行ってきた


 ・Realforce86U
やはりキータッチは最高。ただし、ファンクションキーなどが付いて、デカイ、重い、無骨〜。どうしても、MacBook につなぐには....

・HHKB Lite2 for Mac  
コンパクトでお洒落。Mac 用の刻印だし言う事無し。ただし、キータッチはどうしても落ちる。これで、静電容量無接点キーだったら、即買ってたなぁ。

・HHKB Professional2  
キータッチ◎。コンパクトでお洒落。ただし、カーソルキーまで無くしたのはやりすぎでしょう。やっぱ使いにくい。その点だけで、買わなかった。

・HHKB Professional JP  
キータッチ◎。コンパクトでお洒落。カーソルキーも付いてる。ただ、日本語配列がなぁ〜....

・μTRONキーボード  
キータッチ◎。Realforce86U よりはコンパクト。基本的には JIS 日本語キーボード。ただし、左右分離型の独自配列をどう思うか。
このキーボードだけは、なぜかすでに持っている

クレバリー2号館で何度も試し打ちして比べた結果.....

結局、これ!って心から思えるのが無くて、今回はせっかく持っているμTRONキーボードを活用してみることに

 μTRONキーボードは実際のところ、そのまま使えば QWERTY 配列だし、機能キーの配列はカスタマイズすればいいとなると、独自配列もそんなに敷居は高くはない。

それに、左右分離型となっている理由は、エルゴノミクス(人間工学)に基づいた体に負担をかけないということなので、体にもいいかな 
(腱鞘炎気味なのでなおさら。)


で、μTRON キーボードへの注文点;
・Mac に正式対応して欲しい。具体的には、ドライバソフトとキー配列変更ソフトを。
((私は)、TRON 配列用でなくてもいいので、まず JIS 配列用のソフトだけでも。)

・USB コードが出っ張るので、差し込み口をもっと内側に付けて欲しい。

・もうすこしコンパクトに。キー周りの縁の部分を少なくすればもっとコンパクトになる。さらに厚みも薄くして欲しい。
 

μTRONキーボードをMac で使う

Parallels Desktop 4.0 for Mac で、キーボードがまともに使えるようになって、キーボードが気になるようになってきた。

そんな時に、μTRONキーボードクレバリー2号店で店頭発売というニュースも飛び込んできた。

さらに、「Mac でμTRONキーボード なんていう記事も見つけてしまった。
なんと、無理だとあきらめていたμTRONキーボードをMac で使っていた人がいた

 μTRONキーボードは以前より持っていたのだが、Mac につなぐと変換キーなどが使えないので、ずっとお蔵入りになっていたのだった

先ほどの記事
appleK の関連のソフト「Win for OSX」の解説を読むと;

Mac では、Apple純正以外の日本語キーボードはすべて英語キーボードとして認識してしまう

なので、日本語キーボード独自のキーである「変換」「無変換」「カタカナ/ひらがな」キーは使えない(アルファベットの a が入力されてしまう。)

さらには、Mac と Windows ではキーの表記が違う「Windows」「App」「Command」「Option」キーの対応や、英語キーボードと日本語キーボードで配列の違うキーの対応が問題。

これを解決するソフトが、Macのキーボードリマッパー・ソフト;
KeyRemap4MacBook + PCKeyboardHack

まず、PCKeyboardHack で、日本語キーボード独自のキーを Mac でも認識できるように対応付けさせる。
次に、KeyRemap4MacBook で、キー配列を自分の使いやすいように、キー配列を変更する。

以上の手順で、μTRONキーボードがMac で使えるようになりました
(一般の Windows キーボードも同じはず)

あわせて、Parallels Desktop for Mac で起動させた WindowsXP でも同じ設定が有効になっていて、快適快適 

ちなみに、私の設定は;
○ PCKeyboardHack (version 5.1.0-Leopard)
・Enable XFER Key > 49 (Space Key)
・Enable NFER Key > 49 (Space Key)
・Enable KANA Key > 54 (Command_R)

○KeyRemap4MacBook (version 5.1.0)
・General; Don't Remap the Internal Keyboard
・Remap Control_L Key; Control_L to Shift_L
・Remap F1..F16 Key; F1 to Brightrness Down
                                   F2 to Brightness Up
・For PC Users;
      Remap PC Application Key; Application Key to Control_L
      Use KeyPad as Arrow (PC Style NumLock);
      Use PC Style Home/End (behave like Commnd+Left/Right)
・For Japanese;
      Remap Command_R Key: Command_R to Command_R
     (+ When you type Command_R only, send KANA/EISU (toggle))

以上の設定は、μTRON キーボードのQWERTY 配列を使ったローマ字入力用。
(TRON 配列でのかな入力、Dvorak 配列での英字入力の設定ではないことに注意。自分には敷居が高すぎ。)

※注意点
・PCKeyboardHack でのキーの変更は、MacBook 内蔵のキーボードも同時に変更してしまう。
・KeyRemap4MacBook は、多彩なキーの変更を可能とするが、あらかじめセットされている組み合わせの中から選ぶ形式なので、自由にキー配列を変更できる訳ではない。
(ソースコードをいじれば可能とのことだが、私には無理だった。)

という訳で、ほぼ満足いくレベルまで使えるようになったが、もう少しキー配列をいじりたい感じ。

WinK for OSX の説明
にある、キーのカスタマイズ機能のついた、将来の上位製品 Pro版(時期未定)に期待かな。
 

「Parallels Desktop 4.0 for Mac」に「AppleK」

Parallels Desktop 3.0 がバージョンアップして 4.0 になったので、とりあえず入れてみた。
アップグレードなので、5500円 ちょっと痛いが...

なんか、仮想環境上の WindowsXP は速くて安定したような
ただし、起動時間はかえってかかるようになりました

あと、アイコンのデザインがかっこわる〜くなってしまいました。

で、少しはちゃんと使おうかなという気になった時に、困るのが
日本語入力のかな/英語切り替え。

Mac のキーボードからはうまく切り替えられないので、
今まではタスクバーの「かな/英語」をいちいちクリックしてた 

これじゃあんまりなんで、キーリマッパー・ソフトを探したら
どんぴしゃのがありました! 
AppleK
AppleKbWin

AppleK は有料で、AppleKbWin は無料 
ただし、AppleKbWin は Microsoft .NET Framework Version 2.0 が必要。

迷うとこだけど、サポートがしっかりしてそうなのと、.NET を入れるのに気が進まなかったので、今回は AppleK にしてみることに。

そうすると、目的のものは「AppleK for Parallels
試用は無料で可なんでダウンロード

これで、コマンド+スペースで快適に切り替えOK 
(英語キーボードなんで。)
ついでに日本語キーボードに誤認識されていた設定も、英語キーボードに直った!

しか〜し、Windows を再起動すると、
「Parallels Tools の起動が確認できません。」
というパネルが出て、AppleK が自動起動しない

Parallels Tools を再インストールしたり、AppleK を再インストールしたりしたけどダメだった 

AppleK のサポートに問い合わせてみたけど、動くようになるといいなぁ。

ちなみに、
MacBook (Late 2007) USキーボード
Parallels Desktop 4.0 for Mac (ビルド 3540)
WindowsXP (Service Pack 3)
AppleK (v1.7.3)


追記; なんと、問い合わせした後、わずか数時間で AppleK のサポートから返事がきた 
しかも、バージョンアップしたβ版まで教えてくれた 

で、上記の起動しない不具合は解消されました 

こんなに素早い対応って、初めてだよ 
感動しました
さっそく購入です
プロフィール
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。 FIREして2019年に世界一周クルーズしました。














月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索