noanoa 日々の日記

micro:bit、Scratch、Minecraft @小学生向けプログラミング教室(三鷹)

ココログ

Amazon アフィリエイト登録してみた

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
を読んでから、アフィリエイトにも興味を持ちました。

今まで、やってなかったけど、どうなんでしょう?

ということで、有名どころの「Amazon アソシエイト(アフィリエイト)」に登録してみました。

livedoor Blog FREE の無料プランだと、Amazon へのアフィリエイトIDの自動設定がないけど、自前でアフィリエイトを貼るのは OK だそうです。

(ちなみにココログは、逆にココログフリーの無料プランだけ、「ココログ・アフィリエイト」機能が付くという、真逆な仕様
これまた、プランに関係なく自前でアフィリエイトを貼るのは OK だそうです。)


で、さっそく、「Amazon アソシエイト(アフィリエイト)」に申し込むと、自分のサイトの URL を登録します。
で、これには、Amazon の審査があるんで 、審査をパスしないと利用できません
まぁ、大抵は1日位で OK のメールが届くハズ。

審査をパスして晴れて、アフィリエイトの利用が出来ます。

基本は、自分の紹介したい商品のリンクを作成することでしょう。

Amazon アソシエイト;ホーム › リンク&バナー › 商品リンク › で
商品を検索で探し、「リンクを作成」ボタンを押すと、リンクが作成されます。
リンクタイプは「テキストとイメージ」か「テキストのみ」か、デザインはどうするかなど、ライブレビューで確認しながら決定します。

そして、「この商品リンクのHTMLを取得する」の枠内に作成された HTML をコピーして、自分の記事中に貼り付ければ出来上がり 

プレビューでうまく表示されないときは、livedoor Blog のエディタが HTML エディタのと時は、エディタ上部にある「HTML」ボタンを押して一時的に HTML 編集モードにして貼り付ければ、うまくいくはずです
 
 

続いて、Googele ウェブマスター ツールに登録してみた;ココログ編

livedoor Blog を登録したのに引き続いて、
Googele ウェブマスター ツール に登録;ココログ編です


1.Googele ウェブマスター ツール にログインして、サイトの追加を選び、サイト URL を入力します。

2.所有権の確認をします。方法は、メタ タグをサイトに貼り付ける方法と、HTML ファイルをアップロードする方法があります。

ココログでは、HTML ファイルをアップロードする方法で行います。
(メタ タグをサイトに貼り付ける方法では、出来ないかも?
末尾の ※補注 参照)

3.ウェブマスター ツールより、 HTML 確認ファイル(googlexxxxxxxxxxx.html)をダウンロードします。
 
4. 確認ファイルを 自分のサイトにアップロードします。

ココログにログインして、コントロールパネル→ファイル→新規ファイルのアップロードから、
ダウンロードした HTML 確認ファイル(googlexxxxxxxxxxx.html)を
ファイル選択→アップロードします。

ここで、アップロードする場所は、ウェブマスター ツールの指定したルートフォルダです。 

アップロードしたファイルの URL は、
http://(自分のサイト URL)/googlexxxxxxxxxxx.html

になっていないと確認されません。

そのため、普通はココログのファイル アップロード画面で、
「このファイルは、ホームフォルダにアップロードされます。」
のままでいいと思います。


(※注意)--------------------------------------------------------------------
ただし、ココログで独自ドメインを取得してドメインマッピングを行っている場合など、ホームホルダではダメな場合があります。

その場合は、コントロールパネル→サイトアクセス→独自ドメインの使用→マッピングされたドメイン一覧にて、
ドメイン名とマッピング先の URL の対応を確認します。

そして、どのフォルダにアップロードしたらよいかを考えます。
マッピング先の URL が、ドメイン名の URL にそのまま置き換わると思えばよいです。

それを踏まえて、HTML 確認ファイルのアップロード先を変更します。

変更方法は、新規ファイルのアップロードの左側の画面にある、[現在のフォルダ: ホーム / ] の [ファイル名] の所にファイルだけでなく、フォルダが表示されているのを探します。

目的のフォルダをクリックすると、[現在のフォルダ: ホーム /xx ] のように変化します。
 
それと同時に、画面右側の[新規ファイルのアップロード] の説明が、
「このファイルは xx フォルダにアップロードされます。」に変化します。

このようにして、目的の場所に変更してから、HTML 確認ファイルを アップロードします。
-----------------------------------------------------------------------------



5.ウェブマスター ツール画面にもどり、
「ブラウザで
 http://(自分のサイト URL)/googlexxxxxxxxxxx.html
 にアクセスして、アップロードが正しく行われたことを確認します。」
のメッセージに従い確認します。
 
6.次の [確認] ボタンをクリックしれば、無事確認されるハズです

7.これで、ココログのサイトが追加されました

8.サイト設定のうち、サイトマップの送信(登録)は、ココログの場合簡単です。

ココログ→ブログ→ブログ選択→設定→更新通知→Google サイトマップ
を[オン] にするとココログが自動で作ってくれます。そのデータsitemap.xml の URL を ウェブマスター ツールの
サイト設定→サイトマップ→[サイトマップを送信する]
に入力すれば、登録されます

(ただし、上級テンプレートを使っていると、sitemap.xml を作ってくれないようです。)


これで、完了
ふぅ、疲れた


(※補注)-------------------------------------------------------------------- 
Google ウェブマスター ツールにココログを登録するもう一つの方法;メタ タグをサイトに貼り付ける、というのもいろいろチャレンジしてみましたが、結局出来ませんでした

その記録です;

まず、Googele Analytics の登録で使った方法
「ブログの基本情報」画面内の「ブログのサブタイトル(キャッチフレーズ)」内にメタ タグを貼り付けてみましたが、<head> タグの後ろではなかったので、ダメでした

やはり、ブログのデザインをカスタマイズするしかありません。ところが、ココログではデザインの HTML を直接編集できるのは、ココログ・プロかオプションパックアドバンスのみ

職場のホームページはココログ・プラスで、すでにお金払っているので、思い切ってココログ・プロにプラン変更してみました。

そして、ブログのデザインで新規テンプレートを作成します。
ここで、あんまり凝ったデザインのテンプレートを選ぶと、
メインの HTML ファイルに <head> タグが見つからない時もあるので、なるべくシンプルなのを選びます。

テンプレートの管理で、テンプレートを選び、上級テンプレートに変更します。そうすると、やっと HTML ファイルが直接編集出来るようになります。

そうして、メインのファイルの <head> タグを探し、その直後にメタ タグを貼り付けて、保存。すべてのファイルを反映させます。

これで、ホームのページにはウェブマスター ツールのメタタグが貼り付けられているハズ

ところが、web ページを開いてブラウザでソースをさせると、なぜかメタ タグが入っていません

なぜか、メタ タグは無視されてしまいました

というわけで、せっかくココログのプランを変更してまで試してみましたが、成功しませんでした
すぐに、プランを元に戻しました。

もし、うまくいく方法ありましたら、コメントお願いします <(_ _)>
 

今度は Google Analytics

Google Adwords を始めたら、アクセス解析とかも気になります

で、それならやっぱ Google Adwords と連携もできる Google Analytics ですよね

ここは勢いで、申し込み 

で、問題は「トラッキング コード」の設置法。
web ページの </body> タグ直前に埋め込めとのこと。

(Google Adwords と連携したいなら、連携にチェックを入れると、連携用のトラッキング コードが表示されます。)

仕事の Web ページはココログ なんだけど、ココログ(フリー)だと、なんと html は直接編集できません

調べて見たら;
Google Analytics (スレッド) - ココログサポート 

などによると、2通りの方法があるようです。

1.マイリスト(メモ)を作成し、 備考欄にタグを貼り付け、ブログサイドバーに設置

2.基本情報画面内の「ブログのサブタイトル(キャッチフレーズ)」内にタグを貼り付け

最初、1.の方法でやったんだけど、ブログのサイドバーにどうしてもタイトルなど余計な文字が表示されてしまいます。

で、2.の方法にやり直し。

貼り付けたら、 Google Analytics の設定も保存。

その後、Googel Adwords でも Google Analytic の連携をクリックしておきます。

これで、解析開始したはずですが、例によってホントに開始してるのかどうか、いまいちよく分からないです 
「ステータス」欄もあるけど、すぐには変わらないらしいし。

今度はあせらず、1〜2日くらい放っときましょうかね

一応、Web ページを表示させて、「ソースを表示」でトラッキング コードが埋め込まれてるのは確認しといたけど。

ただ、 </body> タグの直前じゃあないのが気になったんだけど、あちこち調べると、それでもいいみたい

なんで、このまんましばらく様子見ることにします


---------------------------------------------------------------------------------
さてさて、ついでにこの livedoor Blog のアクセス解析も出来ないかなと、欲が出てきました

で、新たに Google Analytics のアカウントを作って、同じように「トラッキング コード」をもらいました。

で、やはり貼り方は2通りあって、
1.プラグインのフリーエリアに貼る方法

2.デザインのカスタマイズで、トップページ・個別記事ページ
・カテゴリアーカイブ・月別アーカイブのそれぞれのページの  </body>タグの直前に直接貼り付ける方法。

こちらも、2.の方法で行いました。


livedoor Blog の方が迷わなかったけど、livedoor Blog のフリープランってアクセス解析機能が貧弱だもんなぁ

出るの、1日ごとのアクセス人数だけじゃん

その点、ココログはフリープランでも、かなり詳細なアクセス解析データ出るんだけどね。

ただ、Google Adwords と連携できるっていうのが、Google Analyticsの強みでしょう

て、どうなることやら、請うご期待


-----------------------------------------------------------------------
(追記)
半日位おいて見ると、2つのサイトともステータスが「データ受信中」になり、さらに、1日以上経ったら無事レポートも表示されました

これで良かったみたいです
 

「ココログ」の携帯対応はイマイチだった

@nifty の「ココログ」でホームページをなるべく簡単に作ってみましたが、携帯からアクセスしたら、表示されないじゃない

ココログ」では、携帯からのアクセス用にPC用とは別の URL を発行しているようです。携帯からは、そちらを見るように、飛ばすらしい。

でも、携帯用のサイトを見ても、何にもデータがありません 
ウェブページだけ作ったからなのか?
独自ドメインサービスを使っているからなのか?

で、結局。もう一度、ケータイ用のデータをアップし直しました。
しかし、このケータイ用の URL  って、nifty のココログの URL になっちゃって、せっかくお金出して「ドメイン@nifty」で独自ドメインを取って、「ココログドメインマッピング」を使ってる意味があんまりないなぁ

nifty さん、携帯からのアクセス対応をもうちょっと改善して欲しいです。

ホームページなるべく簡単に作ってみた

仕事関係のホームページ。

今までは、所属の団体の HP にちょっと載せる位で、ごまかしてきた。 でも、検索エンジンで引っかからないのは無いのと同じ、と言われて、作るハメに。

で、なるべく簡単なのをとりあえず、自分で作ろうかと。
自分のとこじゃないと、HP 修正するのにも、いちいち担当者に頼まなきゃいけないんで。

そこで、とりあえず目についた、nifty のホームページ作成サービスを利用する事に。 その中で、一番簡単そうなのは、「ココログ」でテンプレート使って作成する方法。 ブログだけじゃなく、ウェブページも作れるというので。

でも、今どきはやっぱ独自ドメインが欲しい。 同じく、nifty の「ドメイン@nifty」で独自ドメインを取得して、そこの「ココログドメインマッピング」で、ココログのアドレスを替える。

2日くらいで、なんとかでっち上げました 

料金はココログがココログ・プラスで1ヶ月 472.5円、ドメイン@nifty が1年で 3990円。 これ位なら、いいでしょ。

あとは、あちこちにあった HP からリンクを張ってと。
こっちの方が面倒かも
プロフィール
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。 FIREして2019年に世界一周クルーズしました。














月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索