noanoa 日々の日記

micro:bit、Scratch、Minecraft @小学生向けプログラミング教室(三鷹)

ラジオ

もうラジオは net で聴くようになった

ついに始まった、民放ラジオのネット配信ですが、
快適すぎてもうラジオ受信機いらないかもしれない

radiko.jp

ほんと、ラジオって久しぶりに聴きました
試しに、ラジオ受信機でも聴いてしましたが、ちゃんとアンテナ設置してないので、雑音が多くて聴くに耐えません

それが、net 配信だと雑音なく聴けるので、よっぽど音質もいいです

評判もいいみたいですね。

遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた
-AV Watch
 

ネットでラジオが聴ける「radiko」がスタート/ニュース
- CNET Japan


ラジオ再来!? 「radiko.jp」 - 西川和久の不定期コラム

で、聴くだけじゃなくて、録音もしたくなるよね
すでに、その方法もあれこれ挙がっているみたい。

radikoのラジオ放送をタイマー録音して、iTunes / iPodに転送
- binWord/blog

 
今のとこ、上の mac の方法は有料ソフトが必要みたいだけど、この勢いだと無料 mac ネイティブアプリの登場も期待できそうです 

いずれにしろ、これで net しながらラジオを聴くっていうスタイルが広がりそうです 

ただ、NHK ラジオが聴けないのが残念だなぁ 
 

民放ラジオ放送がネット同時配信開始

大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
- 日経ビジネスオンライン


【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
- 日経ビジネスオンライン
 

という記事。

radiko.jp で3月15日からするそうです

インターネットラジオではなく、大手の AM、FM放送局の番組がインターネットで聴けるっていうのは、画期的だね
 
iPhone では、 TOKYO FM は聴けるようになってたけど、ほとんど全部のラジオ局が聴けるようになるとは

期待です

iPhone で聴くラジオ放送「TOKYO FM」

久々に興味をそそられた iPhone アプリが;

TOKYO FM

TOKYO FM の放送が iPhone/iPod で聴ける!
しかも、無料アプリ

そして「24時間、地上波FMラジオのインターネットサイマル(同時送信)」という太っ腹です

そういえば、近ごろラジオって全然聴いてないなぁ

家にラジオがあるかどうかも怪しい状態。

ホント久々に、FM のラジオ放送って聴きましたよ 

コンピュータの横に置いてながら聴きって、なんか懐かしい感じ。

電波の届きにくい、家やビルの中、地下鉄でも快適に聴けるのもうれしいです。
しかも、CM が入らないから、聴きやすい ってオイ
今んとこ、CM の間は、適当な音楽が流れているようです。

インターネット・ラジオってあるにはあるんだけど、こんなメジャーな日本のラジオ局が始めたのがスゴイですね

太っ腹度では、産経新聞の無料アプリと双璧なアプリ


これで、少しラジオを聴く機会が増えそうです。


FM放送、しゃべりすぎ

今はラジオってクルマで運転してる時くらいしか聞かなくなった。

今日、クルマでFM 付けたけど、

どの局も、おしゃべりばっか

AM 放送とどこが違うんだ
音楽かけてよ

More music, less talk
が私は好きだ
プロフィール
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。 FIREして2019年に世界一周クルーズしました。














月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索