Minecraft
Minecraft は無料でも、デモプレイ(Demo Play)で遊ぶことができます。(アカウントの登録は必要。)
そこで、無料アカウントで出来ることと、出来ないこと(制限事項)をまとめてみました。 続きを読む
そこで、無料アカウントで出来ることと、出来ないこと(制限事項)をまとめてみました。 続きを読む
Minecraft PC版を使っていて、画面の外にカーソルを出したい時は、Escキーを押していました。
でも、そうするとMinecraft 内の時間は一時停止(ポーズ)してしまい、「ゲームメニュー」が出てしまします。
普通はそれでもいいのかもしれませんが、プログラミングして Minecraft を楽しもうとすると、ターミナル(コマンドプロンプト)画面で操作しながら Minecraft画面も並行して表示させたくなります。
そこで、Minecraft がポーズせず、「ゲームメニュー」も出さない方法を調べてみました。続きを読む
でも、そうするとMinecraft 内の時間は一時停止(ポーズ)してしまい、「ゲームメニュー」が出てしまします。
普通はそれでもいいのかもしれませんが、プログラミングして Minecraft を楽しもうとすると、ターミナル(コマンドプロンプト)画面で操作しながら Minecraft画面も並行して表示させたくなります。
そこで、Minecraft がポーズせず、「ゲームメニュー」も出さない方法を調べてみました。続きを読む
Raspberry PiにはMinecraftやMathematicaといった、他のプラットフォームでは有料のソフトが無料で入っています。これらをパソコン上で使えないか、色々と検討した結果です。続きを読む
Raspberry PiにはMinecraftやMathematicaといった、他のプラットフォームでは有料のソフトが無料で入っています。これらをパソコン上でエミュレートすることで使えないかと試してみました。 続きを読む
Raspberry PiにtightVNC-Serverやdispmanx_vncを使ったリモートデスクトップ接続では、Minecraft Piの画面が表示されませんでした。
fbcpなら、HDMI接続時に使われる標準のフレームバッファをX Windowにコピーしてくれるという記事を見つけたので、試してみました。
→・Raspberry Pi 2にディスプレイをつないでみた! - TONGARISM.COM
(環境 Mac OS X 10.10)続きを読む
Raspberry PiにtightVNC-Serverを使ったリモートデスクトップ接続では、Minecraft Piの画面が表示されませんでした。
dispmanx_vnc ならビデオ画面も含めてデータを転送してくれるという記事を見つけたので、試してみました。
→・RASPMER/ VNC Server for Raspberry PI with dispmanx
(環境 Mac OS X 10.10)続きを読む
dispmanx_vnc ならビデオ画面も含めてデータを転送してくれるという記事を見つけたので、試してみました。
→・RASPMER/ VNC Server for Raspberry PI with dispmanx
(環境 Mac OS X 10.10)続きを読む
Minecraft の mod を作るには、普通 Java を使いますが、Ruby でもできるようにする RubyCore というものが 2015年8月に公開されていました。
→・RubyCore: Mods for minecraft using Ruby language - minecraftforum続きを読む
→・RubyCore: Mods for minecraft using Ruby language - minecraftforum続きを読む

Minecraft で Rubyプログラミングを楽しむ情報をまとめてみました。
(2015.10.21 追加記事を書きました;
→・Ruby で Minecraft の mod を作る RubyCore が出た!) 続きを読む

Minecraft の世界をプログラミング言語(Python、Ruby、Scratch 等)を使って操作することもできます。プログラムを組むことで、自動的にブロックを積んだり、プレーヤーを動かしたりできるのです。
そうすることで、Minecraft をより深く楽しんだり、プログラミング自体をより楽しむことができます。
それにはいくつかの方法があるので、まとめてみました。
(2015.10.21 追加記事を書きました。これで 5つになりました;
→・Ruby で Minecraft の mod を作る RubyCore が出た!)続きを読む
プロフィール
薬剤師なのにコンピュータが好き、鍼灸マッサージ師なのにプログラミングが好き。小中高校生向けのプログラミング教材を作るのが現在の日課。micro:bit、Scratch、Minecraft、Rubyなどで作成中。
FIREして2019年に世界一周クルーズしました。
Tweets by noanoa07
ツイートまとめ
最新記事
人気記事
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事検索
マイページ